musique classique

2370






名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

(表示制限)

2010/04/04 (Sun) 03:06:06

この投稿は表示制限されています。
表示には管理者の承認が必要です。

(表示制限)

2009/09/22 (Tue) 16:56:50

この投稿は表示制限されています。
表示には管理者の承認が必要です。

(表示制限)

2009/09/13 (Sun) 22:48:44

この投稿は表示制限されています。
表示には管理者の承認が必要です。

(表示制限)

2009/08/09 (Sun) 17:08:25

この投稿は表示制限されています。
表示には管理者の承認が必要です。

(表示制限)

2009/07/18 (Sat) 02:51:39

この投稿は表示制限されています。
表示には管理者の承認が必要です。

お金をかけないオーディオ ざらすとろ URL

2006/09/20 (Wed) 01:29:53

オーディオなんかお金をかけようと思えば、
いくらでもかけられます。
出来るだけ、お金を出来るだけかけないで、
やれるオーディオについて語ってもらうスレッドです。

三十円とパチンコ玉六個で、三点接触を実現させる方法があります。

1.まずスピーカーの下に五円玉を載せて
2.五円玉の穴の上にパチンコ玉を載せます
3.それをスピーカー一つにつき三ヶ所置きます。

これだけです。

もちろん点接触が効果的な場合もありますし、そうじゃない場合もありますが、一度は試してみたら、
如何でしょうか?

振動対策 - ざらすとろ URL

2006/09/28 (Thu) 02:20:33

>私はまだやってないので無責任モードなのですが、ボール型のキャスターにもいろいろあって、その中で玉の受け皿がステンレスか何かの金属のものがあるんで、それですと同じような効果が得られるかもしれません。底にピンがついているので絨毯や畳に差し込んで使うという手もあります。

おそらくは、そっちの方がより効果的だと思います。
しっかりしたものの上にスピーカーを置くというのが、
原則だと自分は思います。
もちろん、これだってケース・バイ・ケースで、状況によって、違ってくるのが当然だと思います。

この場合、点で接触させることで、
スピーカーだけをうまく鳴らし、
出来るだけ振動が他の装置に干渉しないことも狙っています。
人によったら、むしろ浮かさないで、しっかりとした台の上に置くべきという意見もあります。

それだって、長岡先生のようにトコトン取り組もうとしたら、まず地盤のしっかりした平らな土地の上に、しっかりとコンクリで分厚く土台から造るところから始めたい所ですが、そんなことをやっていたらキリがないですね?
あるオーディオの雑誌を読んでいたら、ターンテーブルを載せる台の自作記事があって、非常に理に適っているので一度造ってみたいと考えているものがあります。

まず、木の箱にきれいな砂を入れて、平らにして
木の箱とちょうどサイズがぴったりするガラスを上に敷くという奴なんですが、それだとうまく砂が振動を吸収する筈です。
ただし、砂がこぼれない高精度で造れる技術が必要なので躊躇しています。

いずれにしても、振動を飼いならすことはオーディオ再生において最も重要な要素の一つなんですね・・・・

Re: お金をかけないオーディオ - kinji URL

2006/09/23 (Sat) 20:28:53

 つまり、剛で支持するという方法の一つなんですね。やはり床も固いほうがいいんでしょうかね?ただ、パチンコ玉を集めるのに気後れする人もいるかもしれません。

 そういう場合は多少金がかかりますがホームセンターで売っているボールタイプのキャスターが使えるかもしれません。金がかかるといっても4個セットで100円台ですけど。私はまだやってないので無責任モードなのですが、ボール型のキャスターにもいろいろあって、その中で玉の受け皿がステンレスか何かの金属のものがあるんで、それですと同じような効果が得られるかもしれません。底にピンがついているので絨毯や畳に差し込んで使うという手もあります。効果薄いかもしれませんが(^^;;

 でも、こういう工夫は楽しいですね。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.